1: 2019/09/07(土) 20:20:20.24
市販のつゆの素、いわゆる「めんつゆ」は、ダシ・醤油・みりんなどが入っていて、手軽に美味しい家庭料理が作れる、忙しい主婦の味方です。しかし中には、これを「使わない」「使いたくない」という人もいます。

ヤフー知恵袋に8月末、「妻が知人達にめんつゆで料理しないの?と言われた事について」という相談がありました。相談者は料理好きの妻を持つ夫です。

先日、妻がスーパーで2人の知人に会った際、「めんつゆが安いのに買わないの?」「煮物に使わないの?」などと言われたそう。2人は、「クックパットでもあれだけめんつゆレシピがあるのにね」とまで言い、妻の前で顔を見合わせました。「めんつゆを使わないなんて普通じゃない」とでも言いたげな態度に、妻は不安になってしまったそうです。(文:篠原みつき)

■「めんつゆで料理は、楽だからそういう家庭が多い」「奥さまは素晴らしい!」

テレビでもめんつゆを使った時短料理を紹介しているのを見た妻は、「めんつゆで料理しない」ことは時代遅れなのかと気にしているそう。夫は、妻の料理が好きなので「好きなように作るのが一番」と慰めましたが、「今はめんつゆを使って煮物などを作るご家庭が圧倒的に多いのでしょうか?」と質問しています。

この質問に対するベストアンサーは、相談者の妻を絶賛する言葉でした。「めんつゆで料理は、楽だからそういう家庭が多い」とした上で、

「が、それって結局手抜きで、奥さまのようにちゃんとだしを取ったりして作っているほうがすごいと思います」
「めんつゆ使ってますが、手抜きだから私は恥ずかしくてあまりおおっぴらに使ってるっていいたくないなー」
「絶対だしからとったほうがおいしいし。あなたの奥様はすばらしいと思います。そのままでいてほしいです!」

としています。さらに他の回答でも、「家庭の味ってのを作るなら使わない方がいいですね」「料理好き、料理が趣味、という人であれば、出汁を取るのが普通ですよ」と、めんつゆに否定的。中には、

「なんでもめんつゆで作る人、個人的に嫌いです。だしとって作るほうが体にいいし、すばらしい」

という人も。回答は同様の意見が相次ぎました。

■「妻はダシから取ってきちんとやっててすごいですね!って言われたいの?」

一方で、「めんつゆを使います」と書く人も大勢います。ほとんどが「簡単だから使っていますが、個人の自由なので気にすることないですよ」と妻を励ましていました。

ただ、夫は遠回しに妻の自慢をしていると受け取る人も。

「妻はダシから取ってきちんとやっててすごいですね!知人たちはめんつゆなんてラクして手抜き料理してマウント取ってなんなんでしょうね!って言われたいの?」

と噛みついていました。確かに、「人それぞれ」で済ませばいい問題をわざわざ聞くのは、めんつゆを使わない妻のほうが正しい、という主張にも見えます。

クックパッドには、「めんつゆ」のレシピが14万品以上(9月5日現在)あります。肉じゃが、煮物、煮びたし、炊き込みご飯に親子丼……。筆者もかつてはダシを取っていましたが、1秒でも早く味のまとまった料理を作るためには、今や必需品になっています。

めんつゆは流行りというより、共働きで忙しい家庭が増えた今の時代、少しでも時短が求められている結果なのでしょう。それを手抜きかどうかと議論するのは虚しいことです。回答には、「家族が笑顔で食事できれば一番……じゃないでしょうか」との声もありました。

2019年9月7日 9時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17045322/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/28bad_1591_b1d8324bfe3c380de07e5f327445dab7.jpg

★1:2019/09/07(土) 12:12:12.30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567847626/

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567855220/

3: 2019/09/07(土) 20:21:39.01
>>1
めんつゆの売り上げ毎年右肩上がり
逆に醤油は毎年右肩下がり

https://i.imgur.com/tUyq5GL.jpg

みんな大好きめんつゆです

・醤油
・みりん
・だし
・砂糖

っていう和食に必要な4大調味料が含まれているし
時短にもなるし
味の方向性を素早く決められるし

良いこと尽くし

6: 2019/09/07(土) 20:22:38.69
グッチ裕三曰く 「めんつゆは神」。
8: 2019/09/07(土) 20:23:12.57
創味のつゆ
9: 2019/09/07(土) 20:23:15.78
出汁からとったのとめんつゆ使ったのとで区別なんかつかないだろ、ほとんどの人には
29: 2019/09/07(土) 20:28:03.75
>>9
めんつゆしか使わない人と料理をしない人はそうだろうね
55: 2019/09/07(土) 20:31:41.90
>>9
これ
和食屋でも普通に使ってる
43: 2019/09/07(土) 20:30:37.55
>>10
触っちゃいけないヤツだろう。

醤油ですら開封して3週間も経ったら明らかに風味落ちるのに、
自分で作っためんつゆが3週間経っても腐らず美味いとかw
それって「かえし」と、うなぎ屋や焼き鳥屋の「タレ」の区別がついてないない知的障害だろw

11: 2019/09/07(土) 20:24:17.12
ペペロンチーノ作るときに昆布茶使うのが嫌で塩のみで旨いの作れるようになったけどやっぱりなんか足りなくてアンチョビペーストに通って結局昆布茶使うのが一番良いって結論になったわ
38: 2019/09/07(土) 20:29:45.48
>>12
適正体重の独身男性だぞ。
栄養価計算もしてるからバランス取れてるぞ。
最近は材料別に栄養摂取効率の良い加熱・細切方法は何か考えるように進歩してきてる。

料理=ホモ・サピエンスが安全に栄養摂取できるもの。

62: 2019/09/07(土) 20:33:11.03
>>12
オマエの言う、バカのひとつ覚えの砂糖、砂糖、砂糖って何を指してんの?
白砂糖は毒だとWHOから指摘されてるけど。

砂糖取りすぎると、脳がイカレる好例だな。

69: 2019/09/07(土) 20:34:27.68
>>62
砂糖って脳内物質どばーって出るから依存症になるからなぁ
13: 2019/09/07(土) 20:24:33.17
そうめん以外で使わないそうめん食べるのがそもそも5年に1度くらい
14: 2019/09/07(土) 20:24:53.77
うどんそばのかけつゆは市販のめんつゆ
お吸い物は一からダシを取る
逆に親子丼はめんつゆオンリー
煮物には基本使わないが仕上げにちょっとだけ入れる時もある

使いどころと気分の問題

45: 2019/09/07(土) 20:30:41.91
>>14
私もそんな感じw

肉、魚から思ったより出汁が出なかったら、めんつゆでも、粉末だしでも
ちょい足しする。

『こうするべき‼』みたいなの言われると疲れるww

15: 2019/09/07(土) 20:25:04.92
美味しんぼの山岡じゃあるまいしガタガタ言うな。
出されたメシは旨い旨い食ってやるのが仕事中は厨房に居る
調理師免許所持者だって夫婦円満の秘訣だって弁えてる
21: 2019/09/07(土) 20:26:50.61
>>15
そうは言うが飯って毎日得られる小さな幸せじゃん
それがショボい
もしくは幸せになら無いならホント生きてて辛いぞ
16: 2019/09/07(土) 20:25:25.46
砂糖の代わりに。本みりんを使え。
理由は舐めればわかる。
17: 2019/09/07(土) 20:25:25.59
7てお前らめんつゆに恨みでもあるのw
19: 2019/09/07(土) 20:25:45.90
>>1乙。
めんつゆをdisってるヤツは、どこで味醂買ってんのかな。
伊勢丹とかデパ地下レベルでないと美味い味醂みつからないんだけど。

添加物入りの味醂風調味料や、精製しまくりで毒でしかない白砂糖使ってるくせに
めんつゆ目の敵にしてるヤツラ、バカすぎるだろ。

23: 2019/09/07(土) 20:27:10.62
>>19
スーパーにも本みりん売ってるだろw
場所は酒のコーナーだ
26: 2019/09/07(土) 20:27:49.73
>>19
2ちゃん名物
謎のこだわり自慢
20: 2019/09/07(土) 20:26:10.88
楽だしめんつゆ使うのもいいんだけどこれに頼りだすと濃い味に慣れちゃうからな
調味ペーストで手軽に作れる系のもそうだけど
22: 2019/09/07(土) 20:26:53.40
鰹節から取る人はそんなので悩まないだろw
24: 2019/09/07(土) 20:27:21.71
最近売ってるめんつゆボトルの注ぎ口が細いのが便利だわ。ほんの少量使いたい時に便利。
25: 2019/09/07(土) 20:27:41.53
めんつゆは加熱して使う場合は特に薄めで作って醤油なりで調整しないと不味くなるね
27: 2019/09/07(土) 20:27:50.11
秋田の県南なんかみんな味道楽の里使って料理してるだろ
28: 2019/09/07(土) 20:27:52.80
前スレで砂糖でマウントとってた人笑えたw
33: 2019/09/07(土) 20:28:33.43
>>28
むしろ砂糖も使えないやつがいるのが引いた
医療ではーとかキモすぎる
46: 2019/09/07(土) 20:30:57.02
>>33
砂糖取らない意識高い系はうんざり
47: 2019/09/07(土) 20:30:58.42
>>33
そもそも砂糖の代替なんていくらでもあるのにね
砂糖には旨味ガーって上から目線でびっくりしたわ
みんなから突っ込まれてるしw
60: 2019/09/07(土) 20:32:28.31
>>47
先生!みりんはセーフですか?
30: 2019/09/07(土) 20:28:07.93
めんつゆより白だしの方が好き
醤油入れればめんつゆにもなるし透き通っただしを使いたい時は白だしの方が綺麗だし
31: 2019/09/07(土) 20:28:13.57
めんつゆをよく使うけど、飽きるんだよね
だから、素材の味を大切にして料理してる
すると自然と減塩になってる。
32: 2019/09/07(土) 20:28:15.29
めんつゆは色々入りすぎてて使いづらい時がある
34: 2019/09/07(土) 20:28:45.15
こんなことを質問する夫がキモい
35: 2019/09/07(土) 20:28:56.47
桃屋なのかヤマキなのかにんべんなのか
48: 2019/09/07(土) 20:31:02.03
>>35
ミツカンだろう、スーパーで安売りやってるよ、圧倒的企業だ
57: 2019/09/07(土) 20:31:50.58
>>48
忘れてたw
桃子の追いがつお
36: 2019/09/07(土) 20:29:27.72
濃縮めんつゆ割るのにカツオ出汁使えばいいのだ
37: 2019/09/07(土) 20:29:40.34
この問題はまず「なぜ家庭料理は女性が向いているか?」がわからないといけない
料理とは、作る人の「体温」で味付けが変わる
風邪をひいて熱があるときはメシがうまくない。あれと同じだ
女性は男性に比べて基礎体温が日々変化する
だから、毎日同じ人が作る家庭料理を飽きさせないようにするのは女性が向いているのだ
逆に言えば、いつでも同じ味を提供しなければならない外食のコックには男性が向いている

ここまで理解してはじめて「めんつゆ」問題の真実が見えてくる
つまり、めんつゆを使えば確かにおいしくはなる
ただし、いつでも同じ味になる
毎日食べる家庭料理において「いつも同じ味」はダメなのだ

39: 2019/09/07(土) 20:30:20.83
料理は砂糖より塩使いだ
40: 2019/09/07(土) 20:30:29.57
中流階級以下の奴隷は冷凍食品を始めとした手抜きを極めんと時間がなくなる
42: 2019/09/07(土) 20:30:37.43
近所のチェーン店のうどん屋、もう市販のめんつゆ使ってくれよと思うくらいにつけ汁がただエグしょっぱいだけでとにかく不味い。
44: 2019/09/07(土) 20:30:41.80
めんつゆ使ってるほうが悩むんだったらわかるけど
何やねんこの相談
49: 2019/09/07(土) 20:31:02.63
楽だろうが何だろうが美味しかったらええんや
50: 2019/09/07(土) 20:31:15.21
自分で食べるものは、自分で料理した方が、美味しい
51: 2019/09/07(土) 20:31:17.20
ガンガン使え
二人だから少量でいい

挽肉と玉ねぎ炒めてレトルトカレーインで良い

挽肉とネギ炒めて丸美屋麻婆と豆腐でいい

いかにカスタムするかだ

52: 2019/09/07(土) 20:31:19.86
少し前にテレビで見たドイツの家族は
家族が一緒に居る時間を大切にしたいと、料理はみなレンチン物ばかりだった
なんか違和感あるんだよね
一緒に料理するという選択は無かったのかな
63: 2019/09/07(土) 20:33:37.66
>>52
それはドイツあるある
ドイツってあんまり料理しないのよ。キッチンは使ってなくて真新しい状態なんてのもざらにあったり
72: 2019/09/07(土) 20:34:48.91
>>63
イギリス「流石ドイツ人www」
75: 2019/09/07(土) 20:35:11.43
>>63
ドイツ人を馬鹿にしすぎw
ドイツ人だって芋をラップで包んでレンジで加熱する程度の料理はできる
53: 2019/09/07(土) 20:31:27.95
肉、魚の料理は、それ自体が
イノシン酸を持ってるから
昆布や味の素で
グルタミン酸を足せばいい。

味噌はグルタミン酸を持ってるから
鰹節やいりこなどのイノシン酸を加えれば良い。

グルタミン酸とイノシン酸をセットで
使うのが大事。

キノコのグアニル酸や
貝類のコハク酸が合わさると
さらに深みが出てくる。

54: 2019/09/07(土) 20:31:29.90
海原雄山は煮物に市販のめんつゆを一滴たらしただけで
「中川、これを作ったのは誰だ?」と睨みつけてくるのだろうか
59: 2019/09/07(土) 20:32:04.09
手抜きがダメなら洗濯も洗濯板使ってやれ
64: 2019/09/07(土) 20:33:37.80
めんつゆ使ったほうが少量でも満足するから減塩になるって聞いた
65: 2019/09/07(土) 20:33:38.64
砂糖と醤油で味付けしてますわとか言ってもどうせ細粒だし使ってるんやろ
好きにしろの世界だわ
66: 2019/09/07(土) 20:33:48.19
まあ砂糖使えないやつが料理下手なのは間違いないわな
67: 2019/09/07(土) 20:34:01.90
昔、エスコフィエという有名な料理人は言ってたぞ
「料理人の使命とは如何に味を損なわず手順を簡略化出来るか」
名言だね
68: 2019/09/07(土) 20:34:22.45
めんつゆレシピ見てたら便利だなぁと思うけど、開封後はすぐに使うよう書かれているのに全然使い切れなくて大量に処分するハメになったから、そうめん食べたいとき以外はもったいなくて買えないよ。
めんつゆ常備している人は毎日たくさん使っているんだろうか。
小瓶があったら良いのに。
74: 2019/09/07(土) 20:35:00.48
>>68
桃屋のはわりと小さいよ
70: 2019/09/07(土) 20:34:28.57
まあ砂糖使えても料理下手だけどねw